【山下翔一×平本あきお】なぜ「フェス」!?おうえんフェスの秘密と楽しみ方

「応援」っていうとハードルが高そうなんだけど、ちょっとしたことで誰かの応援になるんですよね。私自身、偶然のマッチングで応援が生まれるのを、色んな場面で見てきています。世の中には、「私が応援するなんて、おこがましい」みたいに思っている人が多いですが、そんなにハードルを高く考えなくても良いなと思います。
山下
山下
そうなんですよね。応援することがなかったら、とりあえず来てみて、「何かできることないかな~」くらいで良いんですよね。
平本さん
平本さん
おっしゃる通り。実は、「おうえんフェス」とか言いながら、僕はあまり「ウェイウェイ」した感じは好きじゃないんです。でもなぜフェスにしているかというと、すごく大事なことで、楽しさが必要なんですよ。
山下
山下
向井
向井
楽しさ!
僕らは「世界平和」って言っているけど、皆さんにとってはあまりピンと来ないと思います。でも、「ここに来たら楽しいよ!」って言うと、「じゃあちょっと行ってみようかな?」と思うじゃないですか。そして、行ってみたら、そこで応援したり、全然知らない人からいきなり応援されたりするのを体験できる。そうやって、ちょっとエンターテイメント的にやることで、ハードルが低くなって良いきっかけになればな、と。だから、敢えて「フェス」にしているんです。
山下
山下
向井
向井
山下さんも普段から発信されているように、誰かを応援するには、自分が満たされていなければできないというところがあるので、自己肯定感を高めるのって大事ですよね。
ただ結局、自己肯定感を高めるためには、ギブ&テイクで言うと「ギブ」が先で、応援することによって応援されるんですよね。それを私は、このフェスの運営に関わらせてもらって、すごく痛感しています。
そうだね。
山下
山下
向井
向井
だから、何を応援したら良いかわからないという人もそうですし、「自分は応援されたい!」という人も、このフェスに自分から前のめりに関わって、「応援し、応援される」というのを体感してもらいたいなと思っています。
去年ひとつ、おうえんフェスで面白いエピソードがあったんですよ。
日本で一番誰かを応援して応援される人を決める「おうえん王決定戦」というトーナメント戦をやったんです。
予選会を経て3人選ばれて、その人たちがファイナルに行くという形式でした。
その予選会を12日間やったときに、最初の1日~2日で、脱落者がすごくたくさん出たんです。なぜかと言うと、皆さん「自分を応援して!応援して!」と言い続けたんですけど、それがしんどくなったんです。
山下
山下
あ~なるほど。
平本さん
平本さん
ただそこから、何回戦かやっていくうちに、おうえんの総量が増えてきたんですが、その理由は、発信するコミュニケーションの変化だったんです。
1回戦目はみんな、「自分を応援してください」でした。それが2回戦目は、直接対戦していない他の誰かを、お互いに応援し合うようになりました。そして最後は、特定の誰かではなくて、この「おうえん王決定戦」というもの自体を応援してください、という風になったんです。「素晴らしい人しか集まっていないから、皆さん、この素晴らしい人たちの思いを聞いてください!」となって、一番応援の総量が集まったんです。
山下
山下
おぉぉ!!!
平本さん
平本さん
やはり、自分を応援してくださいって言うよりも、誰かを応援するという行為自体が、すごく大きな共感を生むという、良いエピソードだったなと。応援の総量が大きくなる仕組みを、このエピソードを通じてすごく感じました。
山下
山下
天国も地獄でも、みんな長い箸を持っています。地獄では、その長い箸で、自分が食べようとするから、バチバチ当たってケンカになる。でも天国では、自分の長い箸で、人に食べさせてあげるんです。まさにそういう人たちが集まったということですよね。
人に食べさせてあげられる人は、どんどん食べさせてもらって、余裕が出てきてまた頑張れる。その良い循環に、このおうえんフェスもなったら良いなと思いますね。
平本さん
平本さん
向井
向井
そうですよね。そういうことを、参加してもらえると実感できると思いますので、ぜひたくさんの人にジョインして欲しいのですが、おうえん活動をするときに、気を付けることは何かありますか?
自己犠牲はNGです!
平本さん
平本さん
はい!その通りです!
山下
山下
「辛いのに我慢してやってる」「こんなにやってるのに見返りはないのか?」と、自己犠牲でやると、そうなってしまいます。だからこそ、応援は「好き」や「得意」でやって欲しいですね。特に好きなことや得意なことがなければ、机を並べたり書類を揃えたりするだけで良いので、「それなら楽しくやれる」ということが大事ですね。応援そのものが楽しくて仕方ない!というように。
平本さん
平本さん
向井
向井
と、いう流れで、おうえんフェス2019のキャッチフレーズは「あなたの『好き』が誰かの『おうえん』に変わる日」なので、ぜひそれを体験しに来ていただきたいですね。
なので、まだ参加を迷われている方に、メッセージをお願いします!
楽しい雰囲気を味わいに来て欲しいんですよね。難しく考えず、ふらっと来て良いので、「楽しい!」「こんな世界があるんだ!」というのを、体験してほしいと思います。
平本さん
平本さん
僕らは楽しい空気を作っていきたいですし、何よりも、この熱量を感じて欲しいなと。来ていただければわかると思います。平本さんをはじめ、スーパーマンが集まっていますので!全員総出で、あなたのことを「おうえん」しようと思っていますので、ぜひ来ていただければと思います!待ってます!!
山下
山下
待ってます!
平本さん
平本さん

そんな「おうえんフェス2019」は、
5月26日(日)、東京渋谷ヒカリエのヒカリエホール+全国15拠点にて開催です!

>イベントの詳細&参加チケットの購入はこちらから!

+3

関連記事

  1. おうえんフェス関係者でお花見!

  2. おうえんフェス活動レポート22年4月

  3. 自分ブランドフェスタ×おうえん=ビジネス超加速!

  4. トークライブのスタッフミーティングを行いました!

  5. ラジオ生放送で「おうえんクエスト」は、できたのか⁉

  6. 【案内】目標達成型のあなたになる!おうえんクエスト開催!

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。