地域×複業おうえん家

藤田和也さん(ふるさと兼業)

主なお仕事や活動内容について教えてください。

会社員/「ふるさと兼業」首都圏プロモーションチーム/ブロガー

 

あなたが「おうえん」したいのは、どんな人、もしくはどんなことですか?

・地域に興味があるけど関わり方が分からない人
・複業・兼業に対して「はじめのいっぽ」を踏み出せない人

 

具体的にどんな活動で「おうえん」したいですか?

「ふるさと兼業」というwebサイトを元にしたサイト内マッチングやそれに付随するイベントなどのプロモーション活動。
また、私個人的に地域にかかわる色んなイベントに参加したり、登壇依頼や相談があればいつでも対応します!

 

なぜ「おうえん」したいと思ったのですか?

私は秋田県出身です。20代の頃から地元に対して何か貢献したいと考えていたのがきっかけです。
秋田県だけだと範囲が狭いので全国の地域に範囲を広げ、地域に対して何か貢献できることがないかと考えていたところ、「ふるさと兼業」に出会い、今、プロモーションチームとして活動しています。
地域を都市圏の複業・兼業人材を用いて元気にしたい、そう考えています。

 

現在の課題と、どんな「おうえん」があるといいかについて教えてください

2018年は副業解禁元年と言われましたが、企業側の副業解禁や地域側の受け入れなど、まだまだ体制が整ってない部分があります。世の中の流れに合わせながら、徐々に普及していきたいです。
地域に興味がある方、複業・兼業に興味がある方、是非声をかけてください!地域×複業・兼業を共に「おうえん」して広げていきましょう!

 

あなたが「おうえん」できることは何ですか?
  • 人を繋げるサポート
  • 組織・コミュニティ運営のサポート
  • ビジョン構築や仕組みづくりのサポート

 

「おうえん家」として、これから一歩を踏み出したい人へのメッセージをお願いします。

地域に興味がある人、複業・兼業に興味がある人、一歩を踏み出すのが怖い方は是非相談してください!
地域に関するイベントに参加してみると分かりますが、地域に関わっている人はみんな暖かいです。興味があることを否定せずに受け入れてくれます。
これからの時代「1つの仕事に1つの場所でずっと働く」という形はどんどん崩れていきます。その時に都市圏じゃない地域で働くという選択肢はとても面白いし、自分にとって新しい発見をもたらしてくれると私は思っています!
一緒に、地域や複業・兼業への一歩を踏み出しましょう!

 

【名前】藤田和也
【主な活動場所】東京
【仕事・活動】会社員/「ふるさと兼業」首都圏プロモーションチーム/ブロガー
【Facebook】https://www.facebook.com/kazuya.fujita.0123

0

関連記事

  1. 【おうえんフェス登壇】宮本ゆかりさん(話し方トレーナー)

  2. 【おうえんフェス登壇】菅野のなさん(オーガニック料理教室主宰)

  3. しばはし聡子【お子さんのいるご家庭での離婚相談業務、面会交流支援】

  4. 全国応援の旅! インタビュー002 井上瑠紗さん

  5. かずみんさん【教育, メディア(テレビ/ラジオ/出版), 美容, ファッション】

  6. 鈴木里花【3か月で英語上達を実感できる英語コーチング】

  7. 桜井 希和子さん【教育, 起業/副業したい, フリーランス/経営者, メディア(テレビ/ラジオ/出版), 女性支援】

  8. みほ【セミナー講師 ・タイムマネジメント手帳術 ・メモリーオイル講座 ・タロット講座 ・営業セミナー】

  9. こーたさん(クラフトビール)