おうえんフェス2019のステージに登壇していただくゲストの方々に、
おうえんフェスについての思いを伺っています。
今回は、
Housework & Keeping -rhax-ラクス 代表の村田実生さんです。
【村田実生さんプロフィール】
昭和62年4月28日生まれ 岡山県出身、2018年2月に上京し個人で家事代行サービスを中心とした清掃事業を開始する。
今回、どのような思いでおうえんフェスでのご登壇をお引き受けいただけたのでしょうか?
おうえんフェスの副実行委員長である澤田りよさんに、今回お声がけいただいたのですが、私はずっと、ママ支援をメインに活動してきたので、私の経験をもとにお話をすることで、誰かの明日の生きる勇気になれば、と思って参加を決めました。
村田さんが普段の活動・事業を通して応援されているのはどんな方たちですか?
私の活動は、元々はママ支援からスタートしているのですが、現在は、自尊心や自己肯定感が極端に低い、若い女性を応援するのがメインです。
自分の生き方に疑問を持っていたり、生きる目的がわからず迷っていたりするような20代後半~30代前半の未婚の女性を、スタッフとして受け入れて、寄り添いながら仕事をしています。
スタッフとして在籍している女性たちを、具体的にはどのようなことを通じて応援・支援しているのですか?
一番は、「自分との向き合い方」「自己対話」の大切さを伝えることですね。
自分のことを細部までよく知り、自己コントロールができるようにする、という1点を常に彼女たちに伝えています。
具体的には、お掃除という作業をしながら自分と対話し、感情を拾い上げることで自分を知るということから始めます。
お掃除の作業やお客様との関わりの中で、どういうときに悲しかったか、怒りを感じたかなどをノートに書き留めたり、一日の終わりに日記を書いて振り返ったりすることで、事実と感情を分けるというトレーニングから入っていきます。
出会ったころは他人とのコミュニケーションが極度に苦手だったスタッフの一人が、このトレーニングにより円滑にコミュニケーションを取れるようになり、本来自分がやりたいと思っていた事で成功をつかみかけ、かつ私の事業にも大きな力となってくれているケースもあるんですよ。
村田さんは、過去にパートナーとの関係で辛い経験がおありだと伺いましたが、そこから抜け出し、今の事業を始められたきっかけはどんなものだったのでしょうか?
自分自身が死を意識する状況の中で、最後に父親のピンチを救おうと無我夢中で働いたことで気も紛れ、自分を俯瞰することができたことが一番ですね。
人って追いつめられると視野がみるみるうちに狭くなっていくんですよね。1つの事柄に対して1つの捉え方しかできなくなってそこから動けなくなってしまう。このことがどれだけ恐ろしいことか実体験としてわかっているので、同じような思いを女性の皆さんになるべくしてほしくないんです。そこから抜け出す道を、自分自身で作り出すためのお手伝いをさせていただこうと思い、今の活動を続けています。
世の中には、パートナーとの問題を含め、人間関係で悩んでいる女性が多くいると思います。一人で悩んでいる人も、村田さんのお話を聞けば、何か抜け出すためのヒントが得られるかもしれないので、ぜひ、今しんどい人にこそ参加していただきたいです。そんな、苦しんでいる女性に、メッセージをお願いできますか?
事実は事実でしかありません。起きている出来事に意味付けをしているのは、実は自分なんですよね。感情を切り離して、意味を取っ払えば、事実だけを受け止められるようになります。そうすれば、出口は見えます。
苦しみから抜け出すには、誰かの力も必要です。それを感じに、良かったらおうえんフェス当日、話を聞きにきてみてください。
(聞き手:松井香子、文:西川薫、編集:向井雅代)
そんな村田さんのお話が聞けるのは、
おうえんフェス2019 Bステージの「コミュニティリーダーズ・トークライブ」にて!
村田さんは、15:55~、
「女性が自分らしく生きるための、心の整え方」がテーマの回に登壇されます!
ご予約はこちらから!
>トークライブ事前予約フォーム
トークライブへお越しになる際は、
別途、おうえんフェス2019渋谷ヒカリエ会場への入場チケットが必要です。
チケットのご購入はこちらから
>おうえんフェス2019渋谷ヒカリエ会場チケット購入ページ