【 開催レポート 】 頑張りすぎない方法シェア会

頑張りすぎない方法シェア会 2021.9.14 (Thu.)

こんにちは!!
世界を優しさで包みたい! 伝道師 》かつ、応援活動見習い中の ゆうちゃん(こころ悠優|Facebook) です。

突然ですがみなさん、

『 いつも一人で頑張りすぎちゃってもう限界~!! 』

と爆発しそうになることありませんか?

私はあります! ……というか数年前まではまさに、しょっちゅうこれでした!!
周りからも「ゆうちゃんってほんと止まったら命も危うい “ 回遊魚 ” だよね」 と苦笑されながらもなお泳ぎ続け、自他共に認める “ 頑張り回遊魚 ” だったのです。

特にフリーライター&エディター時代は、何回ランナーズハイ状態を経験したか数えきれないほど “ 三徹( 三日徹夜 ) ” なんてザラの日々。
しかも紙媒体の仕事がほとんどで、一度世に出したら取り返しがつかず、自分が書き上げた原稿は 『 これでもかぁ~!! 』 というほど推敲に推敲を重ね、、、ふと気づけば『 これ時給換算したら悲しくない?! 』 とこれまでの頑張りを恨めしく思うことも少なくありませんでした。。。

でも寝ている間に “ 小人 ” が私に代わってセッセと原稿を書き上げてくれる願望など実現するワケもなく、、、《 頑張る意味 》 を見失いつつも頑張り続けていたら……いつの間にかあちこちに出来ていたひずみの大きさに愕然とし、その時初めて《 頑張りバランス 》 と本気で向き合うことになったのです。

 


★ 頑張りすぎないはじめの一歩は《 伝えてみる 》

 

今回のイベントは、おうえんフェスが運営するオンラインコミュニティおうえんサロンに今月(9月)入会されたばかりの Satokoさん から

Satokoさん
Satokoさん
私はひとりで120%までがんばりすぎちゃうタイプなんですが、がんばりすぎないようにするコツや意識してること教えてほしいです。シェア会とかできたら嬉しいです。興味ある方コメント下さい😊

と Facebook グループに投稿があり、

「 私もです~! 」「 シェア会参加したいですー 」「 興味あります~ 」「 すっごくよく分かります!! 」

などなど、すぐさまサロンメンバーさんそれぞれの思いや体験談、アドバイスなどでコメント欄は埋め尽くされ、その4日後、

Satokoさん
Satokoさん
かんばりすぎないシェア会開催します😊
日程のアンケートです✨
1番多かった時に開こうと思います😊

と日程アンケートが取られると、さらにその2日後には、、、

Satokoさん
Satokoさん
14日に開催します❣️

『  日程確定~! 』 という、、、なんともスピーディーで、《 仲間の力 》 のすごさを改めて実感させられた “ イベント旗立てプロセス ” から動き始めたイベントだったのです ♪

実は 《 仲間の力 》 はここだけじゃなく、 ヤスシ(高田洋平)さん 個人のこの投稿にも

『 頑張りすぎない 』アドバイスやアイデアがたくさん寄せられていました!

「 仲間の力って素晴らしい~!! 」

 


★ 押し込んでいた想いを言葉にしたことで……

 

なんと最初の投稿から2週間弱で開催された今回の 【 頑張りすぎない方法シェア会 】 。
にも関わらず10名以上のメンバーさんが集まり『 誰よりも頑張りすぎてるだろ~ 』 っと思わず突っ込みたくなる ヤスシさん も参戦されました。

はじめに Satokoさん から飾らない言葉で開催への想いが語られ、それが本当に自然で温かく場がなごみ、これまでずっと 『 誰にも言えず一人で頑張ってしまう 』そうやって自分で抱えこみ頑張りすぎてきたみんなが、、、なんと冒頭の自己紹介から

「 知らず知らずに頑張って、あとでふにゃーとしちゃう 」
「 人に相談しないから一人で抱えちゃう 」
「 頑張りすぎて逃亡しました 」
「 あれもしなきゃ、これもしなきゃとなっている 」
「 リアルの仕事はやりすぎちゃう 」
「 中途半端なものが横並びに増えていく 」
「 一人でなんとかできると思っちゃう 」
「 助けてって言えない体質 」
「 誰にどう頼むかがわからない。できない 」

と自分の心に押し込んでいた想いをどんどん言葉にして伝え合えたのです!

これまで心にのしかかっていたおもりが少しは言葉に乗って出たのか、話される表情がどんどん軽やかで明るくなっていき、また画面の中で “ うんうん ” 頷くみんなの姿がとても優しく、、、まだ始まったばかりなのに、そんな頑張り屋のみんなにウルウルしてしまった私です。

 


★ 《 三人…仲間が寄れば文殊の知恵 !》

 

自己紹介ののち、

「 いいよいいよと全部やっちゃう 」
「 頑張っていることに気づかない場合も 」
「 頑張んないためにやろうとしたことが逆に負担になった 」
「 頑張っちゃう自分を責めちゃう時もある 」
「 職場より身内にお願いしづらい 」
「一人でやった方が早い! と頑張ると結果自分が疲れる 」

など頑張りすぎから抜け出せないベースや

「 頑張れば頑張るほど夫は何もしなくなる 」
「 頑張れば頑張るほど認めてもらいたい!ってなる 」
「 子供も自分で助けてって言えない子になってしまった 」
「 自分に OK を出せないと人にも OK を出せない 」
「 マウンティングゴリラを実は自分がやっていた 」
※ “ マウンティングゴリラ ” は 9/7 に開催された勉強会での KADOKAWA 編集長 伊藤直樹さんの名言です。

その頑張りすぎたがゆえの弊害にも話は及んだのです。

特に 『 夫は何もしなくなる問題 』ではその対処法として、

「 怒っている態度で分かってもらおうとするのではなく、想いを言葉にする 」
「 身近な人だからわかってくれるっていう訳ではない 」
「 いきなり本題をぶけるのではなく『 聞いて欲しいんだけど… 』とお願いの形で切り出す 」

とさらに深堀され、トークに参加していたメンズ2人に意見が求められると、

「『 聞いて欲しいんだけど… 』と切り出されたら確かに聞いちゃう!」
「 そうやって切り出される前に察してあげたい 」

と、どっちがどっちだったかはさて置き、なんともイケメンな回答に女性陣から感嘆の拍手が!!
これを読んでいる夫の皆さま、、、察してあげるか、切り出された時は広~い心で優しく聴いてあげてくださいね ♪

そして今回最大の目的である《 頑張りすぎない方法 》をその後みんなで話し合い、

「 頑張りすぎなんじゃない?って人には言える。自分に対しても気づくことが大事 」
「 頑張ることが悪いのではなくて、背負い込んじゃうのが問題 」
「 目的に沿ってることをやってたらマイナス感情にならない 」
「 やりたいなのか、やらなきゃなのかを見極める 」
「 サロンに入って楽と感じたことがあった。環境を変えるって大事 」
「 自分のご機嫌は自分でとる♫ 」
「 強みと弱みを掛け合わせてチームを回してた 」
「 お願いをできる関係を少しずつ作る 」
「 娘に『お母さんが笑ってるだけで幸せ』と言われ頑張りすぎを手放した 」
「 やることに優先順位をつけ、短期、中期、長期のスパンに分けて考える 」
「 頑張りすぎて効率が落ちた時は『明日の自分が頑張るから大丈夫!!』と休む 」

などなど、このトークの中でも 《 三人寄れば文殊の知恵 》 という言葉が出ていましたが、、、10人以上の仲間がこうやって寄れば、もう明日から頑張りすぎる人はいなくなるんじゃないかと思うほど、本当にたくさんの知恵が数珠つなぎに出てきたのです!

「 仲間と場の力ってなんて素晴らしいんだ~!! 」

 


★ 《 頑張りすぎを手放すためにやること 》 を宣言!!

 

あーーーーーーーっという間に1時間が過ぎ、最後に “ 今日一番刺さったこと ” の感想と、これから “ 頑張りすぎを手放すためにやること ” をみんなが宣言!!

《 頑張りすぎを手放すためにやること 》 宣言!!

◆ 笑顔でいること=自分も周りも幸せになる
◆ 自分を癒す
◆ 睡眠! 大事!
◆ 自分がご機嫌でいられる環境を知る、作る
◆ ご機嫌な仲間のところに行く
◆ 温泉!
◆ 自分に対しても20%!
◆ 瞑想!客観的、俯瞰できるように!
◆ 繋がりがある中でバランスをとっていく

これらすべてシンプルだけど深くて大切なことばかりですよね。

また「 楽しければ頑張るのもいい 」「 いろいろ抱えて頑張りすぎたけど、その代わりに出来ることも増えた」 など、《 頑張りすぎ 》 の良い部分もちゃんと見てあげるシェアもあり、みんなの話を聞けば聞くほど、自分のことも伝えれば伝えるほど、、、心がどんどん軽く癒されていきました!

そして最後の写真撮影も、Windows での Zoom 撮影方法が分からずアタフタしていると、、、耳だけ参加のメンバーさんがやり方を丁寧にチャットに入れてくれたのです!! もうほんと、、、

「 仲間の力に惚れてまうやろ~!! 」

楽しい範囲で頑張って、頑張りが苦しくなりそうになったら “ 頼れる仲間に声を上げる ”  大事だな~っと思わせてくれた、とても優しい会でした ♪

それでは、教わったやり方でいきますよ~~~~~

「  はい!チーズ!! パシャッ 」

みんな本当~にステキな笑顔です ♪♪♪

イベントを立ち上げファシリテートするのは初めてでずっとドキドキだったという  Satokoさん。

Satokoさん
Satokoさん
いまも手は冷たいですが、みなさんと温かくお話しができて心はポカポカです!

と最後おっしゃられていましたが、とても緊張されていたとは思えない落ち着きで、常にみんなから万遍なく話を引き出し、また途中入室された方にも必ず声をかけて優しく迎え入れられる、とてもステキなファシリテーターさんでした ♪

【 自分の状態を知る。自分をご機嫌にする。出来ないこと苦しくなることは仲間を頼る 】

これはみんなの知恵を寄せ合った 頑張りすぎない方法 の極意です!!
“ 頑張り回遊魚 ” の私もしだいに肩の力がほぐれ、何だか軽やかにできそうで、、、

「 仲間と場の力ってやっぱり最高~!! 」

と晴れやかに心の中で叫んだのです ♪♪♪

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

 

【これからの時代に必要な力・おうえん力を増やそう】おうえん週刊誌のように、応援力アップのための情報を配信中です!おうえんフェスメルマガの ご登録はこちらから

【実現したいことがある全ての人へ】土台を築いて飛躍する。
応援を文化に!を合言葉に全国数万人を巻き込んで開催しているおうえんフェスがあなたの「挑戦」を「応援」で加速させるオンラインサロン・おうえんサロンの ご案内はこちら

 

 

0

関連記事

  1. 【開催レポート】バリューアップチャレンジ道場 ~自分の価値を最大化させ高単価サービスを持つ~

  2. 【100チャレ】佐藤亮輔さんインタビュー

  3. チャレンジ・スパイラル

    【 開催レポート 】第1回チャレスパ実践道場 ~人を巻き込み他力を生かして仲間と想いをカタチにしていく~

  4. 《重要》おうえんフェスの楽しい応援の仕方

  5. 《重要》おうえんフェス2019 in ヒカリエの楽しみ方

  6. 【開催レポ】オンラインビジネス組み立ての秘訣〜オンラインビジネスマスター講座DAY5開催〜

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。