5月25日(月)、36名の参加でオンラインイベントマスター講座が開講。
DAY1(第1講)が開催されました。
オンラインイベントマスター講座とは
「オンラインイベントマスター講座」とは、
オンライン・オフラインに関わらず、数人〜1000人規模のイベントやコミュニティをプロデュースしてきたおうえんフェスが、
これまで蓄積してきた経験やノウハウをお届けする、
オンラインイベントを本気でビジネスとして考える方のための講座です。
・人を巻き込む企画構築のプロ 高田 洋平
・集客・営業・満足度を高める運営のプロ 大倉 昌子
・情報発信・コミュニティやチームビルディングのプロ 松井 創
3名の講師から学びながらイベントを実践し、学び自らのものにしていただくという、超実践型のプログラムとなっています。
DAY1(第1講)がスタートしました
受講メンバーが決まった時点から、メンバーの交流を含め、実践に向けての準備がスタート。
5月25日(月)、受講生も待ちに待ったDAY1(第1講)がzoomを使って開催されました。
まずはオリエンテーション
まずは、オリエンテーションとして、講師の紹介と講座の進め方についての説明を行いました。
まだまだ、表情に緊張感がありますが、イベントを行ってきたスタッフ陣の進行で、少しずつ笑顔が増えていきます。
そして、講座を進めていくにあたって大切にしたいポイントを、講師の高田が解説。
・早くたくさんトライすること
・選んだことを正解にすること
・強みをたくさん発揮すること
そして、【関係性の法則】についてのシェアがありました。
コンセプトメイキングについて
オンラインイベントを考えるにあたっての思考についてシェアがあった後は、
いよいよDAY1(第一講)のメイン。
「コンセプトメイキング」
イベントを企画していくときに、まず大切になり、イベントの軸となるのがコンセプト。
そのコンセプトを言語化する上で大事なポイントをお届けしました。
「超実践型」は嘘じゃなかった。第一講からのサプライズが。
さて、「超実践型」と歌っていたこの講座ですが、
なんと第一講からイベント開催の宿題が出ました。
2週間後に開催されるイベント「希望フェス」にて、自分にできる形で良いので何かイベントを立ち上げ、実行するというもの。
希望フェスホームページ(このイベントは終了しました)https://peraichi.com/landing_pages/view/kiboufes/
受講生皆さんの驚く表情もみられましたが、まずは出来ることで、持っているものでやってみようと、「超実践」もスタートしました。
実際に経験を重ねることでの成果が楽しみです
様々な強みを持ち、本気でオンラインイベントを企画運営する力をつけたいと集まったメンバーです。
実践しながら壁にぶつかることもあるかもしれません。
けれども、選んだ道を正解すると決め、強みを最大限に使いながら進んだ先には、今の自分では見えない世界が見えるはずです。
今後の成長・変化が楽しみです。
参加メンバーで集合写真。
講座終了後は、希望者での交流の時間も設け、仲間と笑顔のスタートとなりました。
0
この記事へのコメントはありません。